お問い合わせ
英会話

英語上達法 その3 『日本語にない音って?』

英語コンプレックス克服教室の中沢です。

 

春(初夏?)の暖かさから一転、
また冬の寒さですね
ジェットコースター(英語ではroller coaster)
みたいですが、体調管理お互い頑張りましょう

************************

今回も発音です
テーマは『日本語にない音』です

発音できない音は聞き取れない
というのを聞いたことがありますか?

リスニング力アップのためにも発音は
とっても大事になります

ですが、決して
“ネイティブと同じ発音”になる
必要はないので安心してくださいね

目指すところは、
“ネイティブ並みの発音”ではなく、
通じる発音“です

では、いってみましょう!

『日本語にない英語の音』は
たくさんあります

今日は真っ先に浮かぶ
”R“と”L”を一緒に練習しましょう!

まずは“R”から

“R”の時

ポイント1

口を丸くして小さく「ゥ」と
言う感じで発音します

ポイント2

発音するときに舌先が口の中の
どこにも当たらないように
発音します

“right”→ ”ゥライt“

次に”L”です

実は“L”には『発音が3つ』あります


like(好む)
最初に“L”がある単語

上の歯の裏側に舌をあててはっきりと
発音します

”like” → “ラァイk”

2
milk(牛乳)
母音の後に“L”がある単語

口を少しだけ開けて、上の歯の裏側に
舌をあてて発音します 

“milk” → “ミォk”


apple(リンゴ)
子音の後に“L”がある単語 

口を少しだけ開けて、舌は少しだけ
あげる(上の歯につかなくてOK)

 “apple” → “ェアポ“

*カタカナ表記が難しいものは
アルファベットで表記しました

どうでしょうか? (^^♪

まずは意識してそして口を動かして
練習してみてくださいね

練習することで口の形や舌の動きが
自然になってきます

楽しみながら、練習してくださいね
一緒に頑張りましょう

Contact

「カウンセリング」や「お問い合わせ」は、下記からお願いいたします。

カウンセリングお問い合わせ


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/eikaiwaueda/uedashoshinshaeikaiwa.com/public_html/wp-content/themes/jin/include/breadcrumb.php on line 199