お問い合わせ
中学文法

知らない単語が出てきても大丈夫!       突破するコツは?

こんばんは。
英語コンプレックス克服教室の中沢です

生徒さん達から

「あれ?この単語、英語でなんて言うんだろう?って
思うともうパニックで、頭が真っ白になるんです。

やっぱり単語を増やさないとだめですよね。。。」
と相談をうけることが本当に多いんです。

あなたもそんな経験が
あるのではないでしょうか?

私も英語を学び始めたころ、
しょっちゅうそう思いました。

ですが、単語って無限なんです。(;^ω^)

 

 

 

ですが、そこであきらめなくて大丈夫です!!

今日は知らない単語がでてきたら
どうやってそこを突破したらいいのか
をお伝えしますね。

知らない単語は、簡単な言葉で説明してみよう

 
知らない単語が出てきたときに、
それを突破するコツ それは

“簡単な英語で説明する” 

ことです。

 

 たとえば「refrigerator(冷蔵庫)」
という単語がわからなかったとしたら、

It’s a big box that keeps food cold.
(食べ物を冷たくしておく大きな箱です。)

「umbrella(かさ)」が
とっさに思いつかなかったら
It’s something you use when it rains.
(雨のときに使うものです。)

「watch(腕時計)」が出てこないときは、
You wear it on your wrist to know the time.
(時間を知るために手首につけるものです。)

伝えたいことを、相手がイメージ
できるように説明できればOKなんです。

シンプルで短い文でいいんです。

大切なのは「伝える気持ち」

 英会話は「正しい単語を言うこと」よりも、
相手に伝わること」が大事。

完璧な英語でなくても、
伝えたいというあなたの想い
伝わります。

間違えてもかまいません。
止まらずに、知っているシンプルな言葉
話してみましょう。

Don’t stop. Just try to explain in easy English!
(止まらないで。やさしい英語で説明してみよう!)

 

続ける人が、いちばん強い

英語の上達の最大の方法は
『続けること』です。

一歩ずつ進めば、きっと話せるようになります。
今日もあなたのペースで、
自分の言葉で伝える
練習をしてみましょう。

応援しています。
一緒にがんばりましょう!

Contact

「カウンセリング」や「お問い合わせ」は、下記からお願いいたします。

カウンセリングお問い合わせ


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/eikaiwaueda/uedashoshinshaeikaiwa.com/public_html/wp-content/themes/jin/include/breadcrumb.php on line 199