こんにちは。
英会話初心者専門・英語コンプレックス克服コーチの中沢です。
毎日本当に暑いですね。
外気温が体温と同じかそれよりも高い状態。 もうほんと溶けそうです。
そしてここ数日の半端ない夕立。(;^ω^)
雷に心臓バクバクです。
あなたは中学時代、『文法』と『文型』を勉強しましたか?
最近中学校では『英語の文型』をあまり教えていないんです。
以前は教えていたのですが、徐々に文法や文型といったものを
教えなくなってしまったんです。
「文法を勉強しても話せるようにならない」というのがその理由のようです。
ですが、これ間違っています。(-_-;)
文法はルール。 スポーツでも車の運転でもルールを必ず覚えますね。
そうでないと試合もできないし、公道を走ることもできません。
「英文法は英語を話す、読む、書く、聞くのベースを作るもの」です。
一方、英語が話せないのは「英語を話す練習をしていないから」です。
受験やテストのためだけの授業が弊害だったのでは。。。。と
個人的には思っています。(;^ω^)
英語の基本文型は5つです。 文型とは語順のことです。
どの順番でどの言葉を配置するか?が英語の肝です。
そしてすべての英文が5つの基本文型のどれかに当てはまります。
さらに会話をするためには、1~3までの3つの文型を使えるようになれば、
ほぼ困りません。
どうですか? 文型って大事かも。。。。って思っていただけましたか?
ところで文型ってなんだっけ??? というあなた。
1~3文型まで動画で説明しています。
見てみてくださいね。
まずはここを押さえてみてくださいね。
//////////////////////////////////////////////
超大事な語順 まずはこの3文型から (5分18秒)
/////////////////////////////////////////////
Have a nice day!
「カウンセリング」や「お問い合わせ」は、下記からお願いいたします。